Public Start At
Updated At
Primary
理科
元素記号が全部書いてある馬鹿げた奴
15
419
9
Info
![藻ッチー 🐌[ 'ω' ]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/2829291/thumb_m_87b3db323b.jpg?Expires=1746529074&Signature=gw8ZogHP4C2CcJDI330YX71fv0WlKkZq0ZkMlOROrt3Aze2P-J6qloISCi~hsWxUwdT808NBAj7fUHP63Pa3iIHHDJEuHMnT4FpySIFIKP8ffxuqT7Geq6u~5wfrdDVcHJUlnTNl4SsXHku8JxLi6q2G2m6aSQ0tp6iSH3fDz3tMMxg5dxF-60gCtK-XXlJXjFiThBMYPMaNSTrBFw0XGwE2lQrTpJaywsfgmobSAwQeecwCm8nxk4Tdzgxy82TWQdaywhR0Kld1gTofIQ0f4Rpg86KhXPlAmOCeR1V~bfS0dfrRE~u8vj2EiTVZ8uG69b2FpketfpAPf419sV0Q~A__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
なんでこんなノート出したかって?
分かんないよッ!!(馬鹿)
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Primary
理科
同素体の関係にあるものをすべて選べ。という問題が出た際にオゾンと酸素を選ぶのはわかるのですが、(構成元素が酸素で同素体がオゾンであるため、)酸素が二個、選択肢にあることはあるのですか?なぜか酸素だけ構成元素のとこと同素体のとこに書いてあるため、例えば構成元素がPであると同素体が赤リン、黄リンとなっているが構成元素がOであるとき同素体が酸素、オゾンとなっています。なぜ酸素だけ構成元素と同素体に入っているのですか?質問が上手くできなくてすいません。
Primary
理科
元素記号皆さんどのように覚えていますか?
Primary
理科
理科の一研究で、鉄分について調べたいのですが、 誰か詳しい人、お願いします! ↓これだけは知っています…。
Primary
理科
酸素の元素記号は「O」「02」どちらですか? 「H2O」は酸素なのですか?
Primary
理科
ガドリニウムはなぜ最も中性子を吸収しやすい元素なのですか?
Primary
理科
理科の物理ができるようになる方法ってありますか?簡単でも難しくてもいいです
Primary
理科
神?!
神じゃなくて死神だよおおおw
うん 。
やっぱ もっちー 。
神 ~ ✨😹
字うまいし 💖
ありがとうッ乁( ˙ ω˙乁)
凄い❗