Public Start At
Updated At
Undergraduate
心理学
心理学要点集2 [学習・認知・知覚]
249
3876
9
Info

───────────
第2回 「学習・認知・知覚」
───────────
オープニング?の字体が先週と変わりましたね🙄
気分が変わったんだと思っていましたが、
よく考えたら先週とは違うペンを使っていました🙄
すぐ本編に入りたい方は、p.6からどうぞ!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Undergraduate
心理学
添削お願いします🙇♀️
Undergraduate
心理学
現在卒論を書き進めています。 写真のt検定を行いたいのですが求め方が分かりません。 検定変数とグループ化変数に何を入れて結果を求めたらいいのでしょうか? 私の研究はいじめられた経験といじめた事のある時期を、小学校、中学校、高校に分けて複数回答で集め、いじめられた経験のある人のみ、いじめに対しての対処行動を4つにわけ複数回答を求めました。 また自尊感情尺度10項目も使用しました。 写真の左部分は1因子10項目になるのはわかります。
Undergraduate
心理学
至急です。この問題分かる方教えてください
Undergraduate
心理学
✉ ゆきえさん ✉
今週もコメントありがとうございます!!
心理学検定!来年受験されるのですね✧︎
どんなイラストを合わせようかな〜と
いつもわくわくしながら描いています(❁´ω`❁)
✉ ぽこちゃん ✉
ぽこちゃんになってる😳!!
私は、せきずい反射のあたりで習いました!
覚えなくてもいいよ〜っていう感じだったので、
先生のおまけ話的なものだったのかもしれません…
食べ物と一緒にベルの音を鳴らしていたら、
ベルの音を聞くだけでよだれが出るようになる
という実験です🐶🍖
ほたるさん、今週もありがとうございます😊💕私も、今、心理学検定やってます。復習するのに重宝してます。特にイラストが、すごく親しみ易くてわかりやすいです。来週も楽しみにしております(((o(*゚▽゚*)o)))
(パブロフの犬... 初めて聞きました...)