Info

Junior HighKelas 2
みなさんこんにちは!今日は読書感想文の書き方です!
読書感想文感想文は夏休みの宿題の最大の敵ですよね…
ですがこれを見ればあれ終わった(笑)という感覚に陥ってしまうでしょう!←これはならない
見てくだーい👀💕
次はリク返しで参考書紹介します!
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
国語
作文の採点とかアドバイスお願いします!
Junior High
国語
7について質問です。 右側が自分の考えなんですが、 この書き方で大丈夫ですか?
Junior High
国語
2の問題で質問です。 右側が自分の考えなんですがこの書き方でも大丈夫なのでしょうか。
Junior High
国語
Aに入る数字が60になる理由を教えてください。
Junior High
国語
学校のプリントです。今国語で魯迅の「故郷」を勉強しているのですが、時代背景を探ろうというプリントの中で1902年の出来事だけ、なんなのかわかりません。先生からのヒントとして幻から始まるものだよという意味で幻と書いてあるのですが調べても出てきませんでした。なんだと思いますか?
Junior High
国語
この文章が何を伝えたいのかどういう意味なのかよく理解ができません。 (6)はどのようなことを書いていたら正解になるのでしょうか。書き方がわかりません。 解答例はこちらです。↓ 自分の好きな文学作品を読み深めようと、繰り返し読んでいるうちに、話の中の出来事やストーリーを思い浮かべるのではなく、作品に込められたメッセージを一挙に捉えることができる。 (八十五字)
Junior High
国語
画像の問題がよく分かりません。 まず音数がどういうものかが調べてもあまり分からず、問題の意図すら分かりません。 ()の中に書いてあるのは答えです。 答えを見てもよく分かりません。
Junior High
国語
星の花が降る頃に 続きの物語を書いてみました。感想、添削をしてほしいです。 それから2年。銀木犀の花は、あの時と同じ、甘い香りを放っている。次の秋には、本当に夏実と話すことは出来なくなる。きっと私達は別々の高校に行って、大学に行って、仕事をして、それぞれの道を歩むのだ。 あの日から夏実のことを引きずるのを辞めようとした。この、銀木犀の木だって古い葉っぱはどんどん落として新しい葉を生やしている。新しいクラスになって、新しい友達もできて私は、新しい気持ちで日々を過ごした。今でも、あの時どうするのが正解だったかはわからない。それでも、花のように儚く散った友情に後悔はしていない。いつからかこの場所は夏実との思い出の場所だけではなく、新しい道へ進むための場所になっていた。私は、あの日のように銀木犀の木の下をくぐり、進んでいった。
Junior High
国語
中学2年のよくわかる国語の学習というワークの72ページから99ページまでの解答が欲しいです 量が多いので少しでも大丈夫です できる方お願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻
Junior High
国語
▷のあさん
ありがとうございます⤵✨😌✨⤵
水野さんの、夢をかなえるゾウじゃないですか??たぶん夢をが抜けてる気が…💦
別にバカにするとかじゃないしただの報告なんですけど気分悪くしてしまってたらごめんなさい🙇♀️🙇♀️
フォロー失礼します!とても分かりやすかったです!
▷とーふ丸さん
ありがとうございます⤵✨😌✨⤵
フォローしました!