Public Start At
Updated At
これでバッチリ!1年数学 おうぎ形・空間図形の公式
Buku Pelajaran: 未来へひろがる数学1 啓林館
36
955
9
Info

Junior HighKelas 1
私が個人的に苦手な、おうぎ形と空間図形の公式をまとめてみました🎵
ぜひ活用してください😃
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
数学
解き方を詳しく教えて欲しいです 答えは一番です
Junior High
数学
この問題の解き方を教えてください 答えは、1番の18πです
Junior High
数学
【至急です】 樹形図なども含め、求め方教えてください🙇🏻♀️՞
Junior High
数学
中3数学 式の展開と因数分解 2枚目の写真の赤い部分までは公式1を使ってることはわかるんですけどその後緑の部分がよくわかりません。これによりab=12とありますが、そこに辿り着く計算方法と続きを教えてほしいです
Junior High
数学
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)⁼(+5)+(+2)⁼+7 ⁼(+7)+(-7)⁼0 となってしまい、カードの和が0になってしまいます。 ㋑(-3)+(+6)+(+3)+(-5)⁼(+6)+(+3) ⁼+9 ⁼(-3)+(-5) ⁼-8 ⁼(+9)+(-8) ⁼+(9-8) ⁼+1 と点数の和がかなり低くなります。 どうやって解いたら良いのか教えてほしいです。
Junior High
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
Junior High
数学
大問3(1)について質問です。なぜ立体アと立体イの体積の比は1:2になるのですか?私には三角柱abc-defを半分に切ったようにしか見えません。よろしくお願いします。解説を見ても理解ができません。
Junior High
数学
中3の数学の展開、因数分解の利用の問題なんですけど、下の赤で囲った部分の問題の解説の「abの係数を調整」でなぜ-4abになるのかわかりません。 教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m わかりにくくてすみません…
Junior High
数学
中1 数学 加法です なぜ緑の部分は+に直すのに黄色の部分は−のままなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです 答えていただいたときに質問することがあるかもしれません その質問にも答えていただけると嬉しいです
Junior High
数学
そうなんですか!よろしくお願いします😆
ありがとうございます!すごく便利ですよねー🎵
あと、私も水泳部、平泳ぎ得意です!!
良かった仲良くしませんか??
大きく書いてあって見やすいです!!
円錐の側面積の裏ワザ、便利ですよね〜
私も使ってます✨