Public Start At
Updated At
Junior High
掲示板
®️Clearの利用規約まとめ
165
8441
91
Info

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
もし、捉え間違いなどあったらコメントしてください🙇♀️
「みんなやってるからいいじゃん!」は、やめよう。
利用規約を知った上で、やるかどうか決めるのは自分、
それで注意されたり使用を制限されたら自分の責任。
プレミアムノートの公開前には、
認定ノート作家規約も確認しましょう!
だれでも読める、勉強マガジン、
他のノートは「RUNRUN」で検索✧︎
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ほたるサン_
初めまして、羽彩と申します。
急にご連絡をしてしまい本当に申し訳ございません。
ほたるサンのノートにはいつも本当にお世話になっております。特に、このノートにはclearnoteの使い方についてもう一度考え直させられました。
最近私はclearnoteの使い方について知らない人や、制限により利用規約等を見れない方、また周りに流され誤った使い方をしている方をよく見かけます。
最近は特にclearnoteの治安も悪く、コメント等などによる
精神的苦痛でclearnoteを辞める方が多数います。
このことから私は、もう一度clearnoteの使い方について見直す必要があるのではないかと考えました。それと同時に、私は自分がclearnoteの使い方について見直すきっかけとなったこのノートを、もっと沢山の人に見て貰いたいと思いました。
その為、私はこのノートを参考にしclearnoteの使い方についてのノートを作成したいと思っております。しかしこれはほたるサンのノートをパクるような事に他なりません。これについてほたるサンはどうお考え頂けますでしょうか。もしよろしければ、ほたるサンのノートを参考にclearnoteの使い方についてのノートを作成する事にご許可を頂けませんでしょうか?
1人で複数のアカウントを持つのは禁止事項だったんですね!?つい最近2個目を作ってしまったばかりです…運営さんに頼んで消してもらおうと思います。ありがとうございます!
でも、なんで1人で複数のアカウントを持つのはダメなんでしょうか…。
✉ マギョさん ✉
ノート読んでくださりありがとうございます(*´ `)♡
TwitterやInstagramなど他のアプリでは
複数アカウント作れるところも多いので、
ここでもOKだと思ってしまいがちですよね。
特に悪気が無かったら気づきにくい…
大変ですが、ひとつひとつルールを確認することが
大切だな、と思います◎
これを読んで、自分がルール違反していることに気づきました(アカウント2個持ち)
1つは使わないようにします。今気づけてよかったです。ありがとうございます。
フォローして
とQAに投稿していたのを注意されてその方に対して言っていたので、、、10回程