Info

Junior HighKelas 2
━━━━━━━━━━━━━━━
実験を3つ頑張ってまとめました( ´-` )
…スキャンしたら3ページ目が白飛びしちゃってますね…
実験の際の注意点はよくテストにも出るので
覚えておきましょう✨
━━━━━━━━━━━━━━━
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
至急お願いします💦💦 この問題が分かりません、、 特に(2)(3)(4)が分かりません😣 (1)と(5)は答えを確かめたいです。 どうかよろしくお願いします🙇🏻♀️
Junior High
理科
この問題の問3.4.5.6.7の解説を教えてください 答えは3枚目にあります。
Junior High
理科
問2の途中式、解説を教えてください 答えはb/c×100です
Junior High
理科
(2)の問題の意味が分かりません。教えていただきたいです。
Junior High
理科
(1)の解き方教えてほしいです🙇♀️
Junior High
理科
有機物に含まれている窒素の検出についてなのですが、写真にあるようにしたとき、どのようにアンモニアは発生しているのでしょうか? もし、仮に有機物に水素が含まれていなかったらアンモニアは発生しないと思うのですが、、 それとも、窒素が含まれている有機物には必ず水素が含まれていたりしますか? 写真にはありませんが、硫黄についても同じ疑問を持ちました。
Junior High
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
Junior High
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
分かりやすくて良いノートですが、炭酸水素ナトリウムの実験結果の塩化コバルト紙の反応ですけど、表現に誤りがあります。間違え:赤色 正解:桃色 の方が入試などで間違わないと思われます。勝手に長文で申し訳ありませんでした。
ゲストさんありがとうございます!
とっても励みになります🎶
参考になって良かったです⸜ ෆ ⸝
分かりやすくて、参考になりました!
ノートのまとめ方がとても上手ですね(´˘`*)