Info

Senior HighSemua
こんにちは!こんばんは!よっしーです!(ノートではお久しぶりです!)
タイトルの通りですw ただ、この中に、みなさんにも読んで欲しい(聞いて欲しい)言葉や曲があるので、みなさんのモチベアップになるといいな...
あとは、これを読んで、僕を勝手にライバルにしてくださいw(良ければコメントに「今日からライバルだね...😏」なんて風に書いてくれれば 笑)
画像編集は一切行っていないので、拡大などをして読んでください...😞
それでは、僕の思いをのせた、ながーいノートをご覧ください😌
追記...ノートへの指摘があったので、一部修正しています
よっしーさんすごいですね、、、
東大の人ってかっこいいですよね~。
このノート見たら、勉強頑張ろうって思えました。
ありがとうございます!!(^^)
よっしーさん、貴重なアドバイスありがとうございます!今はまだ塾に行くには基礎学力が足りなさすぎると思うので、スタサプを使って対策したいと思います!中学校の時は独学で学んでいたのですが、第一志望の私立対策が出来ていなかったので55の併願の県立になってしまい、悔しい思いをしました。なので、基礎学力がついて、過去問研究をしだした頃に塾にいこうかな、と考えています!
パスラボさんの予備校のお話も聞いてみます!
よっしーさん、ありがとうございました!😊
⏩すみれちゃん
フォロー失礼します\(_ _)
clearのなかで、何だかんだ初めて「光ちゃん好き!」って人にあった(゚_゚) 嬉しい😆
プロフィールで、塾についてあったから、アドバイス。塾・予備校は、志望校合格に向けての“対策”をするところ。学力は伸びるかもしれないが、基礎が固まっていなければ、通っていても無意味。だから、学校の授業を中心に、教科書レベルをおさえることがまずは合格への近道! これをおさえた上で、学習サポートが充実しているか・基礎や苦手なところをやれるかも調べておくと、ある程度は失敗しないと思う。 もちろん独学もひとつの選択肢!
PASSLABO(YouTube)で予備校のお話してる動画があるから、探してみて😉
私も東大志望(文一)で、神奈川県立の非進学校に通う新一年生です。正直自分の東大に向けて走り出したときのスタート地点と、小学校の頃の同級生で開成などに進学した子達との差が開け過ぎていて、諦めたくなる時もあるのですがよっしーさんの投稿をたまたま見つけてとても励まされました!私も鈴木光さん大好きで、まさに才色兼備で憧れです☺️一緒に勉強頑張りましょうね!
やりたいことが纏まっててすごいと思います!頑張って下さい