Public Start At
Updated At
Undergraduate
資格
[遅くなりましたが]自己紹介 〜profile〜
15
541
8
Info

ノートを見て貰えると嬉しいです!
これからもよろしくお願いいたします!
どしどしフォローよろしくお願いいたしますm(_ _)m

Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Undergraduate
資格
簿記三級の問題です 繰越商品の貸方が4000になる理由が分からないです。
Undergraduate
資格
日商簿記3級のサンプル問題です。 すべての問題の正答を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
Undergraduate
資格
至急お願いします。 簿記3級の仕訳(小口現金の処理)について質問があります。 一枚目の写真を見ていただくとわかる通り小口現金を仕訳する時には2つの仕訳方法があることがわかります(ひとつは会計係が小口現金を補給した時の仕訳、ふたつめは支払報告と小口現金の補給が同時の時の仕訳)。 そして2枚目の写真(問題14)を見てください。僕は会計係が小口現金を補給した時の仕訳だと思い解答したのですか3枚目の解答を見るとふたつめの支払報告と小口現金の補給が同時の時の仕訳方法で仕分けされています。見分け方が分からないのですがどう判断したら良いのでしょうか? 分かりやすく教えていただけると幸いです。
Undergraduate
資格
この問題の資料に出てくる1.2の仕分けが苦手です。 どこの分野を勉強し直せばいいと思いますか? 教えていただけると幸いです🙇♀️
Undergraduate
資格
簿記の問題です。 何方か教えて頂けませんか?
Undergraduate
資格
簿記2級を勉強している方もしくはした方に質問です! おすすめの本とかありますか?📖´- 今の所、悩んでいる本が2.3冊ありますが他にも取り入れたいので もし良ければ教えてくださいよろしくお願いします
Undergraduate
資格
簿記3級の質問です。 勘定記入の際に次期繰越・前期繰越・損益ってあると思いますがこれはどこに入るなーみたいなコツとかありますか?💦 私は日付が3/31だと次期繰越で4/1だと前期繰越だと思ってました。 しかし、そこだと分別がつかないので他にありますか?例えば資産・負債・純資産・収益・費用だとこれが入るみたいなとか。もし良ければ教えてくださいよろしくお願いします
Undergraduate
資格
簿記の仕分け問題です 全くわからず、 5問あるので回答と解説をお願いします。
Undergraduate
資格
写真一枚目では現金過不足が使えないのに対して2枚目は現金過不足が使える違いが分かりません。 決算日に現金過不足が判明した場合は現金過不足を使うのではなく現金と雑損雑益等を使うことはわかっています。 ただこの2つの問題を見比べて選択肢を見なかった場合、私はどちらも現金過不足を使ってしまいそうなので問題文のどこを見れば決算日なのかそうじゃないのかがわかるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
Undergraduate
資格
@ミユさん
コメントありがとうございます!どういう形式の受験が聞いても大丈夫ですか?自分はこのノートに書いてあるとおり小論文系で共通テスト使ってないので。
コメント失礼します🙌🏻🙌🏻
商業科だったんですねっ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ私も商業科なんですっ(どうでもいい)
今度日商簿記検定受けるんですけどとっても良いノートを見つけたっ!って思い全部いいね押しちゃいました笑
これみて検定の勉強頑張りたいと思います( *´꒳`*)
フォロー失礼します🙇♀️
フォローありがとうございます。
大学生なんですね〜。
受験が近いので何かしらのアドバイスや応援をよろしくお願いします。