公開日時
更新日時
中2【数学】復習できる!! 塾のーと。前編
262
7677
3
このノートについて

中学2年生
中2 数学 塾のーと。
中2で習った数学の塾ノートです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
対称移動させた図形をかく問題です。 対称の軸が縦に直線?になっているものは かけるのですが、このように斜めになっている もののかき方が分かりません(><) 良かった教えてください💧🥲
中学生
数学
この問題は箱ひげ図の応用問題なのですが、なぜ初めに累積度数を計算するのでしょうか?
中学生
数学
やり方を含めて教えて欲しいです
中学生
数学
Q. 中三数学 平方根 画像の問題の求め方を教えてください 🙏彡
中学生
数学
(2)の問題なのですが、 式は20×45/60+5×2×x/60+5×45-x/60=20 になるそうですが、式の意味がよく分かりません。分かりやすく教えてくれると嬉しいです!😭 中1数学 一次方程式の利用の問題です
中学生
数学
中学数学です。 こちらの問題の(4)の思考プロセスを教えていただきたいです。 解説はコメントの返信の方で貼らせていただきます。
中学生
数学
3けたの整数があり、各位の数学の和は15であり、十の位の数学は5である。また、百の位の数学と十の位の数学をいれかえてできる整数は、もとの整数より180小さい。もとの整数を求めなさい。 ↑↑↑ この問題が分かりません。
中学生
数学
(5) 数学と英語のテストを合わせて14回したところ、14回全体の平均点は78点で、数学だけの平均点は75点、英語だけの平均点は82点だった。14回のうち、英語のテストは何回だったか求めなさい。 ↑↑↑ この問題が分かりません。
中学生
数学
(1) 父の年令は子の年令の3倍よりも1歳若く、父の年令と子の年令の和は55歳になる。父は何歳か答えなさい。 ↑↑↑ この問題が分かりません。
中学生
数学
1次関数の問題 なんですけど、計算過程がわからないので教えてください🙇
News
最後の(3)ってどうやって計算しました?
よかったですね(´∀`)
ちょうど欲しかったので参考になります。