このノートについて

高校3年生
東大本番難易度の問題です
東大を受ける人は3問以上、それ以外の人は2問ぐらいできたら上出来です
特に1番は逆手流の超オーソドックス問題なのでどの大学でも出る可能性はあります
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)で、-9n+90の符号が全体の符号と一致するというところまではわかったのですが、 P4とP5間の階差が➕…P9とP10間の階差が➕、 P11とP12間の階差が➖…というところがわかりません。 また、答えがn=10,11になるのもわかりません。 教えてください。
高校生
数学
数Ⅱの微分法の問題です。(3)について右写真の赤線部で、接線の傾きがf'(0)、f(3a/2)になるのは、t²(2t-3a)=0を解いた結果から出てきてると思うのですが、なぜその結果をf'(x)に代入すると傾きが出てくるのかが分からないので教えて欲しいです。
高校生
数学
数学Ⅲ 微分 この問題の答えの赤部分がよく分かりません。 どうして−∞になるのか教えていただきたいです。
高校生
数学
自然対数の定数が何になっても導関数は1/xになるのは何故か((logx)'=1/x)を図で説明しなさいと問われたのですが、y=e^xとy=logxの接線をどのように求めてグラフに描けばいいか分かりません。教えてください。
高校生
数学
1の場合だけ,判別式を使える理由を教えてください
高校生
数学
数Ⅱ黄チャート基本例題85、PR85で質問です どちらも3点を通る円の方程式を求めよという問題なのですが、基本例題とPRで解き方が違うので、使い分けがあるのかを知りたいです。 また、授業では基本例題の解き方しかやっていないので、PRの解き方も解説してほしいです。 長くなりましたがよろしくお願いします🙇
高校生
数学
数2の直線の方程式です。 y=ax+bの式に代入して連立方程式にしても解けると思うんですが、なんでこんな公式があるんですか?!
高校生
数学
(2)なのですがなぜ<ではなく≦なのでしょうか? Aの範囲も含んで良いのですか? よろしくお願いいたします。
高校生
数学
画像の73の問題⑵について質問です! 分子はA,B,C,Dをまとめて同じ文字Xとおいて、 6!/4!1!1!としてはだめなのでしょうか? 教えてください!
高校生
数学
(2)の問題が解説見てもわからなくて、教えてほしいです🙇♀️
News
グエエ 意味分からな過ぎて 面白いにゃ〜