このノートについて

高校1年生
これからはちょっとずつノート出していこうと思います!
---------------------------------
授業が進んだ所をまとめました!
よかったらみてください( ¨̮ )♡
Clearnote運営のノート解説:
根源事象?全事象?これらの単語は何の用語かわかりますか?高校数学の確率の基本的な用語です。数学の用語はつい忘れがちですよね。このノートでは、確率、試行、事象、全事象、根源事象、積事象、和事象、独立な思考の確率といった確率の用語について説明されています。上の用語にわからないものがあった方、是非このノートを読んでみてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
ケコサシの求め方がわかりません 6x+3yの直線とx2+y=4の曲線の接点の座標を求めれば解けるというのはわかるのですが、その座標の求め方がわかりません
高校生
数学
高校数学の因数分解の問題です! 数I この問題の解き方がわかりません。 どなたか途中式を教えてください🙏 画像1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
高校数学の因数分解の問題です! 数I この問題の答えがどうしてこうなるのか、わかりません。 私は(x-5)(-x+3y-5)と答えました。 どなたか教えてください🙏 画像1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
矢印のところの計算がわかりません
高校生
数学
高校数学の因数分解の問題です! 数I この問題の解き方がわかりません。途中式を教えてください🙏 画像1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
中3【高1】数学 (1)の解説部分についてです どうして、 (a-b)c+ab(a-b) から(a-b)(c+ab)になるのかがわかりません 過程を教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
なぜn(A)は、100/5−50/5 でないのでしょうか?49なのはなぜですか?
高校生
数学
新高1 数学 3次式 展開 添付写真の考え方は遠回りですか? これから最後の所を解こうとしているのですが、あまりに文字数が多く計算法も基本的なものであるため、新しく予習すべきものがあるのかと疑っています! 近道があればさ教えて頂きたいです。
高校生
数学
このa <0がどうしても出てこないです
高校生
数学
例題で、abcのうち2つだけが隣り合う並べ方は、2280通りとあるのですが、解説のどちらを二文字セットにするかで2通りというところがよく分かりません 隣り合う文字は、ab ac bcと3通りありませんか…?
News
ことぶきさん
ありがとうございます!✨
少しでも役に立てたら嬉しいです(*^^*)
すごいわかりやすいです!
これ見て勉強し直します。笑
スダチさん
ありがとうございます✨( ¨̮ )
こちらこそよろしくおねがいします!☺︎
↑すみません絵文字消えちゃいました(;o;)
もちろん見させて頂きます!
よろしくお願いします!!