このノートについて

3.3 合成関数と逆関数
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)の場合分けについて、[2]を[3]と繋げて≧を用いて分けたのですか、それは丸にはならないでしょうか。 もし[1]と[2]を繋げて≦を用いて分けた時も答えは同じになるので大丈夫かなとは思ったのですが、どうでしょうか。 回答お願いします。
高校生
数学
グラフの書き方を教えてください 0の時ってどうやって書けばいいんですか? よろしくお願いします
高校生
数学
判別式がよくわからないので教えてください。
高校生
数学
(1)の解き方を教えて頂きたいです。 途中式もよろしくお願いします
高校生
数学
高校数学の質問です 下の問題で、「解答に真数は正であるから x>0 」がないのは何故なんでしょうか 教えていただきたいです
高校生
数学
(2)なのですがy'>=0なのにD <=0になるのはなぜですか?グラフ書いていただけると助かります!
高校生
数学
数1の放物線の問題です。⑶のやり方を分かりやすく教えていただきたいです!
高校生
数学
下線部の矢印のところがなぜこうなるのかわかりません。
高校生
数学
解き方が分かりません 途中式をよろしくお願いします🙇🏻♀️
高校生
数学
イなのですが、3を括弧の外に出す理由はなんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。