このノートについて

高校1年生
数学Ⅰで習う、複雑で覚えづらい展開公式をまとめました。
1枚目は展開の時用、2枚目は因数分解の時用です。
分かりづらい字などがありましたら、教えていただきたいです。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
⑵の解き方がわかりません。。この問題、解説が載ってなくて😭答えは下の写真になります
高校生
数学
途中式が省略されてて分からないので教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
数学I の問題です。 一枚目が私の回答で、2枚目が11の(3)、3枚目が13の(3)の正答です。 私の回答ではダメでしょうか??? 違う回答になった理由を詳しく教えていただきたいです。
高校生
数学
扇形の面積を求めるのに1/2は必要じゃなかったと思うのですがマーカーが引いてあるとこの1/2はなんですか?
高校生
数学
6-r=4のところが特に分かりません。教えて欲しいです🙏
高校生
数学
青チャート1Aの因数分解の問題の解説お願いします🙇 写真の一枚目が問題で二枚目が答えです 途中式もお願いします🙏
高校生
数学
高校数学の因数分解の問題です! 数I この問題の解き方がわかりません。 どなたか途中式を教えてください🙏 画像1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
高校数学の因数分解の問題です! 数I この問題の答えがどうしてこうなるのか、わかりません。 私は(x-5)(-x+3y-5)と答えました。 どなたか教えてください🙏 画像1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
この解き方教えてください🙇
高校生
数学
(2)がわからないです 指針の置き換えを使うところまではわかりましたが、解答の与式からがなぜこうなるのかわかりません。
News
コメント
コメントはまだありません。