このノートについて

高校全学年
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1609388
もよろしく🙇
共通テスト、二次入試にも使える系統分離と有機合成フローチャート。よろしければ使ってね。
これより難しい構造が出るなら誘導式かな。
偶数ページが構造式、奇数ページが物質名。
奇数⇄偶数を行い、完璧にしよう。
個人的には丸暗記は奨めない(官能基の性質や反応がある程度理解されていると丸暗記が減るんだけど…。物質名も由来やそのラテン語とか命名法を理解してると減るんだけど…)
その辺は自分で調べて理解してね。
無理なら語呂合わせとかで覚えてね。
ここに出てくる物質はほとんど重要だから完璧に覚えてね。
高分子やゴムは他にもあるから、難関大は追加してね。
完璧目指すなら、糖やタンパク質も追加してね。
ジアゾ化は5℃以下に冷やしてね。
温めると反応が変わるから、そこも押さえてね。
分液漏斗は(普通は)エーテル層が上、水層が下。
※ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素とかは要注意。エーテル層が下になるから。
コロナ・インフルエンザ対策…しっかりね。
移サレナイ、移サナイ。頑張ってね🙇
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
(2)について質問です! 青線部のように分かるのはなぜですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
化学
化学基礎 化学反応式とか取り扱う単元の問題で、反応表みたいなの書いて解く問題ありますよね?化学反応式の反応前、変化時、反応後のmolとかを書く表のことです。 これってどんな問題で使おうと思ったらいいですか? 混合気体を燃焼させるときとかですか?
高校生
化学
解き方について細かく手順を教えてください。 特に(3)の塩酸50mLのとき過不足なく反応していると分かる理由を詳しく教えてください。
高校生
化学
化学の問題です 写真の丸をしている10/100とはなにを表しているのですか??
高校生
化学
(1)⑤Bが窒素なら水素結合でエにならないですか?共有結合と水素結合って別物ですよね?
高校生
化学
全体の濃度は時間が経っても分からないと思ったのですが、なぜ図1ではN₂O₄とNO₂の濃度を足したものは時間によって変わるのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
化学
例題が分からないです。 解答の内容も理解できるのですが、Xmlではなく、Xmolだと仮定して、Xに22.4×10^3をかけて計算したらダメなのでしょうか。 計算が合わなかったので、どうしてそれだといけないのか教えていただきたいです。
高校生
化学
赤線部はどういうことなのでしょうか🙏 よろしくお願いいたします🙇♀
高校生
化学
(3)の問題なんですけど5 SO₄²が無くなった理由を教えてほしいです!よろしくお願いします!
高校生
化学
有機化学です。 C8H8O4の構造異性体の中で、ベンゼン環とケトンを共に含む構造式を教えてください。 4つだそうです。
News
コメント
コメントはまだありません。