このノートについて

高校1年生
*中点連結定理
*内分,外分
*三角形の重心,内心,外心,垂心,傍心
*チェバの定理
*メネラウスの定理
*円周角の定理
*円に内接する四角形
*方べきの定理
*共通接線
*三垂線の定理
*オイラーの多面体定理
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
補助線の使い方がわかんないです。あと、切片が21から25にあると書いてあるのですが、書いてないような牡蠣がするのですが
高校生
数学
画像の73の問題⑵について質問です! 分子はA,B,C,Dをまとめて同じ文字Xとおいて、 6!/4!1!1!としてはだめなのでしょうか? 教えてください!
高校生
数学
数学Aの集合について質問です。 例 20以下の正の偶数全体の集合B B={2.4.6…20} ではなく B={2.4.6.8.10.12.14.16.18.20}と全て書いた場合❌になりますか? 個人的には答えを全て書く方法がやりやすいです。
高校生
数学
解説お願いします。 円PがACと接すると書いてありますが、なぜ外接円Oの中心で接すると分かるのですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
この問題の(1)の解説の、√2/√3a²がどうやって√6/3aになったのかがわかりません、、教えてください🙇♀️
高校生
数学
数学Aの質問です! 100人の生徒に寿司と焼肉のどちらが好きか尋ねた時寿司だけが好きな人が18人、寿司も焼肉も好きでない人が5人いた。この時焼肉だけが好きな人は何人か。 答えがないので答えと解説お願いします!!
高校生
数学
数学 楕円 積分 1枚目の問題で、解説では赤線のような式になっているのですが、自分はxが-1から1なので3枚目のように解いてしまって、 なぜ赤線のような式になるか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
高校生
数学
解説してほしいです🥹
高校生
数学
この問題の解説ください
News
コメント
コメントはまだありません。