このノートについて

高校全学年
シリーズ
〔進路ノート〕どこが違う?大学・短大・専門学校
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1248834
〔進路ノート〕大学学部選び① 文系編
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1275483
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
進路えらび
英検に関する質問です。 私は横浜市立大学商学部を志望する新高3です。 現在私は英検2級を取得しているのですが、夏前までの間に準一級を取ろうか悩んでいます。 準一級を取得したとしても私が受ける一般方式では横浜市立大学を受験する際、英検利用などができません。 総合型だと英検利用が可能なのですが総合型の門は狭いため一般、もしくは公募型で受験しようと考えております。 そこで今から夏前までに準一級をとるために勉強することはやめたほうがいいでしょうか。私自身他の教科をやらなければいけない事はわかっているのですが、やはり高校生のうちに準一を取っておきたいという思いが強く、、 横浜市立大学の入試の英語は非常にレベルが高いため準一の勉強が受験に繋がるのかな、、なども考えています。 準一をとってもよいか、それとも受験に向けて勉強すべきか助言おねがいします。
高校生
進路えらび
こんにちは。私は最近神戸大学の国際人間科学部のグローバル文化学科の学校型推薦について考えているのですがTOEFL65、IELTS6、0などが出願条件にあるのですが出願条件を満たしていても落ちる可能性は高いのでしょうか?この学校型推薦の難易度などわかる方教えて頂きたいです🙇♀️ すみません、知識がないもので💦
高校生
進路えらび
物理基礎と生物基礎を一通り学校で習って、今化学基礎を学習してる文系の高校2年生なんですけど、2教科に絞って共通テスト対策を始めるのはいつからがいいですかね?2教科に絞るのに悩みすぎて…
高校生
進路えらび
そろそろ進路を決めないといけない時期なのですが、全く決められません。 父の仕事の都合でアメリカに住んでいて、日本の大学に行くかアメリカの大学に行くかすら決められません。特に勉強したい科目も、将来の夢も何もありません。 アメリカでは、部活の後輩の応援とか行きたいし、友達とも会い続けたいって思います。 ですが、日本には日本の友達がいて、さらに私はアニメなどが好きなので日本の方が合ってると感じる時もあります。 でも、せっかく住んで覚えた英語は絶対に忘れたくないし無駄にしたくないなって思います。 どうやって大学や、進路を選べばいいのでしょうか??
高校生
進路えらび
高校3年生 指定校推薦で受験しようと考えている者です。 周りが一般に向けた勉強を始めており、自分もその波に感化され共テ対策の勉強をしているのですが 指定校推薦で受験する上でどのような勉強をするのが一番良いのでしょうか。 定期テストに向けた勉強はもちろん、他にもなにか必要なことがあれば教えていただけると幸いです。 既に指定校推薦で大学に進学された方、そうでない方でもご意見いただけると幸いです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
高校生
進路えらび
法政大学の社会政策学科と武蔵大学の社会学部には小論文と面接がないんですか?
高校生
進路えらび
新高二生です。大学入試に向けて志望校や志望学部・学科はいつ頃までに決まっているのいいですか?また大学入試に関するアドバイスなどして頂けると嬉しいです
高校生
進路えらび
化学基礎,生物基礎,英語,世界史Bを受験科目として選べる大学はありませんよね。私は受験まであと1年なのに理系,文系どちらかに絞れません。化学基礎,生物基礎はとても得意で勉強して楽しいと思える科目なんです。また世界史もとても好きで勉強が苦ではないと感じるのがこの3教科なんです。英語は理系,文系関係なく受ける科目なのでいいとして問題は数学と国語です。この2教科が壊滅的なんです。本当にできないんです…絶対にないかもしれませんが化学基礎,生物基礎,世界史Bを受験科目として選べる大学、もしくは受験方法があれば教えて欲しいです。本当に切実なんです…現実的でない話ですがどうしても気になって質問しました。
高校生
進路えらび
将来、JAXAなどでスペースデブリ(宇宙ゴミ)対策に関わりたいと思います。 この場合、大学のどこの学部に進学するのが適切でしょうか?
高校生
進路えらび
ブライダルの専門学校を目指しているのですが、 入試が書類審査、作文、面接です。 作文はなにを書くのでしょうか? 書類審査は、欠席日数や成績など、自分が書くものではないですか? 目指しているのは足利デザインビューティ専門学校です。 いろいろ教えてくださいお願いします🙇♀️💦
News
コメント
コメントはまだありません。